自然に寄り添った豊かな暮らし処自豊暮(しふく)
富士山の麓の豊かな自然に囲まれ、ただ自然のリズムで暮らす日々。
ただそれだけの何気ない日常が、豊かな自然に日々様々に彩られ、いつも自然と心の中が温かさで満たされる。
特別なことなんて何一つないこの暮らしの中に、抱えきれないほどの幸せが転がっている。
「自」然に寄り添った「豊」かな「暮」らし以上の「至福」はきっとどこにもない。
そんな気がする。
・ホームページ
・Facebookページ
One Mile
Project
2016年08月23日up
OneMileProjectのShortTrip(小旅行)企画スタートします。
小旅行の旅先は新百合ヶ丘から約80km、車で約1時間ちょっとの御殿場。
富士山の麓、自然豊かで四季の移ろいを感じられ、お子さんに自然体験をさせるにはぴったりの場所です。
御殿場でのプロジェクトはこの地で、林業と農業(水田・畑・茶畑)を営む「自豊暮(しふく)」さんにお世話になります。
自豊暮さんのお米は、完全無農薬・無化学肥料で大事に大切に育てられたお米です。
しかも苗作り、田植え、稲刈り、天日干しなど機械を使えばあっという間にできてしまう作業を「どの過程においても”手”の温もりで包み込むように心からの想いを込めながら1つ1つ丁寧に」という思いをこめて
手作業にこだわってやられています。
そんな思いのこもったお米づくりの工程の中で今回は「稲刈り」と「天日干し」の作業を体験していただきます。
今回稲刈りをする稲たちは5月に行われた「お田植祭(おたうえさい)」で御殿場の皆さんと一緒に田植えしたお米です。
お田植祭詳細
自豊暮さんのお米作りは昔ながらのお米作り。節目節目で神主さんをお呼びしてご神事を行い、自然の恵みに感謝します。
今回も収穫する前にご神事を行います。編集部もまだ未体験ですが、他では見れないですし一見の価値ありなので頑張って早起きして御殿場に行きましょう!
開催日 | 2016年9月22日(木・祝) |
---|---|
開催時間 | 1日参加:9時30分〜16時頃(8時30分集合) 午後から半日参加:13時〜16時頃まで(12時半集合) ※遠方での開催ですし、小さいお子様づれの方もいらっしゃるので、午後からの参加でも結構です。 |
アクセス | 静岡県御殿場市柴怒田401-1 (ナビ専用住所 柴怒田398) 東名高速道路【御殿場IC】より車で約20分 |
参加費 | 一家族:3,000円、お一人様:1,500円 |
募集人数 | 30組(先着順) |
持ち物 | 汚れてもよい服装(必要な方は帽子・着替え)・長靴(田靴)・タオル・お昼ご飯(午前から参加の方)・お飲み物 ※お持ちの方は鎌(稲刈り用)もご持参頂けると助かります。 |
お申込み・お問合せ | お申込み:お申し込みページ お問合せ:お問い合わせフォーム |
その他 | ※現地集合、現地解散となります。電車のお越しの場合はご相談ください。 ※集合方法や当日連絡先はお申し込みいただいた方にメール等でご案内させていただきます。 |
富士山の麓の豊かな自然に囲まれ、ただ自然のリズムで暮らす日々。
ただそれだけの何気ない日常が、豊かな自然に日々様々に彩られ、いつも自然と心の中が温かさで満たされる。
特別なことなんて何一つないこの暮らしの中に、抱えきれないほどの幸せが転がっている。
「自」然に寄り添った「豊」かな「暮」らし以上の「至福」はきっとどこにもない。
そんな気がする。
・ホームページ
・Facebookページ